【為替】材料不足もジリジリ円安 介入警戒感で手探り(2024年5月6日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 май 2024
  •  先週、為替介入とみられる激しい値動があった外国為替市場はじりじりと円安が進行しています。
     先週の円相場は2度にわたる為替介入とみられる動きにより、1ドル=160円台から151円台まで乱高下しました。
     6日の外国為替市場は6日午前10時現在、1ドル=153円台半ばで取引されています。
     三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは、6日の値動きについて「特段の材料がないなかで投機的な動きはあるが、当局の為替介入に向けた動きを警戒しつつ手探りの状態」と分析しています。
     また、三井住友銀行の鈴木浩史チーフ・為替ストラテジストは6日の値動きを152円台から154円台と予想したうえで、「アメリカで15日に消費者物価指数が発表されるまでは動きにくく、155円を超える円安は当局による介入への警戒感もあり難しい。いったん動きは鈍くなるがドル高基調ではあるのでジリジリと円安が進む」と分析しています。
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Комментарии • 104

  • @Rick-xi2kk
    @Rick-xi2kk Месяц назад +10

    外為特会を使い切ってくれてもエエんやでw

  • @1corals
    @1corals Месяц назад +10

    160円に戻るらしいよ

  • @user-wf3yi8fl5s
    @user-wf3yi8fl5s Месяц назад +9

    中途半端な介入なら同じ毒の金利上げでもしたら?2%くらい上げる根性くらいないんかね。

    • @Lamiel_com
      @Lamiel_com Месяц назад

      金利はあげれない。債務超過に陥ってハイパーインフレがおきる。

  • @user-di5xk9pq5e
    @user-di5xk9pq5e Месяц назад +5

    岸田コイン終ってんな

  • @user-xm8nv4xk6u
    @user-xm8nv4xk6u Месяц назад +11

    まだ円安

  • @kenta206
    @kenta206 Месяц назад +5

    また食品が値上げですな

  • @user-ur1qk6gx6d
    @user-ur1qk6gx6d Месяц назад +5

    止まらないだろうなぁ。170円位までじわじわ行きそうだ。介入で解消出来るほど日本には好材料がない。

    • @msss8036
      @msss8036 Месяц назад

      輸出産業がめちゃくちゃ儲けてるでしょw
      おそらく今年も過去最高益の記録ラッシュだよ。

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk Месяц назад

      今年の日本経済の成長見通しをOECDが0.8%へ下げたのが4月はじめ。IMFもほぼ同様の低成長見通しなんだが。
      ネトウヨの皮算用だと高成長らしい。

    • @cationanion4439
      @cationanion4439 Месяц назад

      @@msss8036 でもそこから税金取れない。それどころか輸出還付金で放出してるから、輸出企業が稼いでも円安は止まらないよ

  • @abcdef-bu3pv
    @abcdef-bu3pv Месяц назад +5

    介入もそんなに頻繁にできない

  • @user-ky6co3xj2u
    @user-ky6co3xj2u Месяц назад +1

    火曜日は輸入企業や買収とか実需が買いに来るから先取りも入っとるね

  • @kaspellful
    @kaspellful Месяц назад +12

    大企業も円がまだマシだった頃に仕入れた素材はもう尽きて悲鳴を上げてるよ。工場を国内から海外へ移したこともあって、国内の安くなった労働力を生かせない。何にも考えられてない政策の果て

    • @user-ew3ug2bz9b
      @user-ew3ug2bz9b Месяц назад +2

      日本に工場建てるきっかけになればええなぁ

    • @voidzero1642
      @voidzero1642 Месяц назад

      @@user-ew3ug2bz9b
      人手不足の日本には工場は戻って来ないよ。
      TSMCが熊本に工場建てて厚遇で雇用した影響で九州全体が人手不足に陥ってるような状態なんだから。まったく人が足りてない。円安で外国人にももう頼れないから無理。

    • @user-wp3fg2dp5s
      @user-wp3fg2dp5s Месяц назад +3

      @@user-ew3ug2bz9b
      その工場建てる材料が海外からだと結局高くなりそう
      この国の資源ってなんなんだ

    • @msss8036
      @msss8036 Месяц назад

      @@user-wp3fg2dp5s
      原材料の高騰って実は製造業にとって大した問題じゃないらしいよ。
      はやり人件費が一番のネックだけど、通貨の安い国に工場移転してるから輸出産業は今年も絶好調でしょう。

  • @user-eo2fu4rf4y
    @user-eo2fu4rf4y Месяц назад +1

    国が介入した分ジリジリ円売りしてるとか?

  • @user-kp3sx7uv1t
    @user-kp3sx7uv1t Месяц назад +12

    円安と不景気の神様である
    日本の破壊神、岸田様を舐めるなよ?
    今年中には170円までいくぜ!
    うおおお!!200円までイケえええ!!

  • @abcdef-bu3pv
    @abcdef-bu3pv Месяц назад +3

    円安は止まらないやろ

  • @user-yv4jy4nt4k
    @user-yv4jy4nt4k Месяц назад

    アメ公が利上げする勢いだから、それに合わせてちょこっと利上げすれば良いよ😊
    来年も給料爆上がりだな。

  • @supergogggad
    @supergogggad Месяц назад +2

    勘弁してくれ

  • @an2317
    @an2317 Месяц назад +3

    自民の犬が緩和続けます言い続けた結果
    完全になめられてる

  • @user-se8wy3it5s
    @user-se8wy3it5s Месяц назад +3

    結局介入も自分騙し

  • @user-re8yc5gc8w
    @user-re8yc5gc8w Месяц назад +8

    円安で含み益が増えてありがたいが、物価があがるからなぁ。どっちもどっちかな

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Месяц назад +5

      現在の日本の物価上昇率は2.0%
      めちゃめちゃ健全な水準です

    • @user-fl4yt4ry8r
      @user-fl4yt4ry8r Месяц назад

      @@katsuo-iwasi
      嘘こけ

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace Месяц назад +2

      @@katsuo-iwasi 様
      なのになぜかやめられない金融緩和

    • @voidzero1642
      @voidzero1642 Месяц назад

      日銀が金利を上げた場合、国債や住宅ローンの影響がよく言われるけど、
      金利を上げると海外投資家が低金利を理由に円を借りて事業や不動産に投資しているマネー(円携帯トレード)が一気に引き上げられてしまうのが一番ヤバい。
      このマネー引き上げが起こると世界の投資家から日本が本格的に後進国に認定され、以降見向きもされなくなる。投資家は新しい別の投資対象の国をすぐに探すから。

    • @watachannell
      @watachannell Месяц назад

      @@tubeismybirthplace 1300兆円も借金あるから1%利上げする毎に13兆円金利支払わなきゃならなくなる
      なぜかでもなんでもない。
      GDPの200%超えるような借金してるから金利が上げられない

  • @user-kt2cf9zz4g
    @user-kt2cf9zz4g Месяц назад

    全部で47兆円あるんやろ?介入まだまだ❗️

  • @user-sj5vm7dq5p
    @user-sj5vm7dq5p Месяц назад

    アメリカ合衆国の大統領選出選挙近しだけどね。早めに起きて、茶渋のついたグラスの漂白をしている。連休最終日たまっている作業をしてもいいし、台所の洗剤拭き仕事をして疲れてしまったが、少し休んで、牛乳を飲んで、午後の家事をするとする。

  • @user-zi8ry1ng4r
    @user-zi8ry1ng4r Месяц назад +14

    円安バンザイ🙌
    輸出企業は大儲け😊

    • @user-fl4yt4ry8r
      @user-fl4yt4ry8r Месяц назад +6

      原材料や燃料が高くなるときつい
      てか、オレンジジュースがスーパーの棚から消えたとか、さすがにどうかしてる

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r Месяц назад +1

      円も輸出( ノ^ω^)ノ 日本も輸出( ノ^ω^)ノ 丸儲け(о´∀`о)

    • @dddbbb6940
      @dddbbb6940 Месяц назад +4

      ⁠​⁠​⁠@@user-fl4yt4ry8rオレンジジュースは円安のせいじゃないよね

    • @user-km1cv5rm2u
      @user-km1cv5rm2u Месяц назад +1

      愛媛と言ったらポンジュース!

    • @user-fl4yt4ry8r
      @user-fl4yt4ry8r Месяц назад

      @@dddbbb6940
      買い負けてしまいました…ってPOMジュースの人が言ってたぞ

  • @user-yt8ew4kv4o
    @user-yt8ew4kv4o Месяц назад +7

    為替介入を警戒しているので、動きは鈍いだろうが、160円の円安時と状況は変わらず、ゆっくりと155円を超えて、160円手前まで円安は進むだろう。ゆっくりした動きなら、為替介入の名目は立たず、財務省は注視する以外にできることはない。

    • @user-xm8nv4xk6u
      @user-xm8nv4xk6u Месяц назад +2

      外貨準備残高はあと170兆円しかない、時間の問題で底つきる

    • @user-fl4yt4ry8r
      @user-fl4yt4ry8r Месяц назад

      円安水準自体は、(米国の当局などの手前)介入の理由にならないと立場表明しちゃつてるからね

    • @user-yt8ew4kv4o
      @user-yt8ew4kv4o Месяц назад

      為替介入は為替水準を維持するためのものではありません。あくまで、投機による為替市場の混乱を抑制するためのものです。それはアメリカとの約束があるからではありません。為替で動く金額は、日本が介入で使える金額よりもはるかに大きく、市場が円安に動いているなら、それを介入で止めることなどできないからです。また、持っているドルに限りがあることもあります。一時的に冷や水を浴びせるだけ。それ以外にできることはありません。あとは金利を上げるだけ。でも、金利差は大きく、それを有意に上げれば、日本経済は崩壊するでしょう。

    • @user-dt3hh2pk9g
      @user-dt3hh2pk9g Месяц назад

      もう良いですよ。
      そんなこと言ってた人たくさんいたけど、現に先週為替介入してますから。
      予想しても分かりません。それはプロも一緒。

    • @user-fl4yt4ry8r
      @user-fl4yt4ry8r Месяц назад

      @@user-yt8ew4kv4o
      円高是正のためにミスター円こと榊原財務官が大立ち回りしてたときはどうだったかな。

  • @ts7049
    @ts7049 Месяц назад

    当然、こうなるわな。

  • @user-nu4hl6fl4k
    @user-nu4hl6fl4k Месяц назад

    急激な円安を抑えた点で、今回の介入は成功です。
    利確した円で消費税低減して物価対策してほしいです。

    • @user-xi3vs8ox2p
      @user-xi3vs8ox2p Месяц назад

      意味ないと思うけどな。
      すぐに元に戻る。
      そして利確した金は物価対策には使われないよ。

  • @user-km1cv5rm2u
    @user-km1cv5rm2u Месяц назад

    フランス、ドイツ、イギリス、カナダ、イタリアより6倍の外貨準備があるでしょうw

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace Месяц назад +3

      普通の国は政策金利を5%程度に上げてる。日本の外貨準備vs.日本の異常緩和だね。

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk Месяц назад

      外貨準備を無駄に積み上げて防御しないと行けないほど危ないんだろ?

    • @aa35544
      @aa35544 20 дней назад

      ​@@Rick-xi2kk
      なおウォンは、、、

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk 20 дней назад

      @@aa35544 そうだよねぇ。今や両国はウリ二つの没落国家で似たような存在感になってる。笑

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk 20 дней назад

      @@aa35544 似たもの同士でガンバ!👋

  • @user-vd3rx7rs5e
    @user-vd3rx7rs5e Месяц назад

    そら時間と共に円安になるわな。
    向こうは利率4パー台。
    問題は買い戻した円をどうするの? 
    住宅ローン
    徳政令でもやっちゃうか?? 
    ケチだからなぁ、、、。
    借金奴隷欲しい欲しいで動いてる
    日本国政府。

  • @takakawai6034
    @takakawai6034 Месяц назад

    円安万歳
    アメリカ株の円建て評価株がしこたまあがる😊

  • @onepiece4749
    @onepiece4749 Месяц назад +2

    植田もっと行け、ガンガンガン速だ
    120円まで止めるな

  • @k_is_id_a
    @k_is_id_a Месяц назад

    岸田の家が燃える

  • @user-tx5pm8lq4t
    @user-tx5pm8lq4t Месяц назад +2

    米の利下げが完了すれば円キャリの巻き戻しで以前のように80円~110円になる可能性もあるから、ニーサ民は投資額の半分を失うよ。覚悟してね

  • @tributoF
    @tributoF Месяц назад

    日本政府 vs 投資家 の経済戦争
    欲どしい投資家に国家権力の恐ろしさを見せてやれ!

  • @user-ml4mi3mq8s
    @user-ml4mi3mq8s Месяц назад +1

    10%までインパクトのある利上げしないと無理。国債の発行を減らし公共事業やめろ!世界最弱通貨なんだから。

  • @kokokoko-bt3fz
    @kokokoko-bt3fz Месяц назад

    流石にドル建の投資してると思うから円安でも大丈夫でしょ😊未だに円しか持ってない方々はお金持ちなのかな?

  • @msss8036
    @msss8036 Месяц назад

    上下して当たり前なんだから一々ニュースにするなよ。

  • @TV-oo2gs
    @TV-oo2gs Месяц назад

    また一発カマしたれ。
    このタイミングで使わんのなら外貨準備を持ってても意味ない。

  • @user-jf9ob5bl7h
    @user-jf9ob5bl7h Месяц назад

    160円で、また10兆円分。
    円転して、国庫にいれろ。

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk Месяц назад

      その余剰分は国債の返済に回す法律が去年できたんだよ。借金多すぎだから

  • @user-zd6bg5fr5b
    @user-zd6bg5fr5b Месяц назад

    1ドル150円ならアメリカ製品を購入するのはやめよう!
    110円から150円は高すぎるし、日本円からドルにするのに1.5倍の金かかるなら、仕入れコストの安い国に輸入を変更して、日本国民の生活を支える基盤を作ることも大事だよ。
    いい加減ドルが高すぎるしアメリカは経済格差広がってるから近い将来大不況になるぞ。
    世界恐慌になって貯蓄が0になるのも時間の問題だな。

  • @kojamaru5430
    @kojamaru5430 Месяц назад +1

    円安の何が悪いんだよ脳死で報道するんじゃないよ
    後内需が言うのも現状の産業構造しか見てないじゃん
    円安を追い風に今後30年で日本が製造業で輸出する技術大国になる事考えればプラスでしかないだろ
    事実投資だって日本に今続々と舞い込んでる
    もっと国家観と先を見て報道して欲しい

    • @kokokoko-bt3fz
      @kokokoko-bt3fz Месяц назад +1

      自分もそう思います。世界の製造業を日本に呼び込みたいですね😊

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk Месяц назад +1

      ジジババの他に犬と猿とキジもはたらかせるのか?

  • @user-oq2eu8uv5p
    @user-oq2eu8uv5p Месяц назад

    日銀は何やってんだろ

    • @aa35544
      @aa35544 20 дней назад

      世代交代